Category Archives: ブログ

宝さがし♪

こんにちは。
とうとう冬が来てしまいましたね…。
私は「冬」を別名「布団から出たくない季節」と呼んでいます。

皆さんに問題です。
この写真は何の写真でしょうか??
ヒントは、ある子どもに急に差し出されました。
ブログ

何かの蓋?折り畳み傘の持ち手の部分?

大ヒントです。
上から見るのではなく、
あれが何かに垂直に刺さっているとイメージしてください。

そうなんです。
CDコンポのボリュームを調節するつまみなのです!!

すぐに分かった方は機械に詳しい方でしょうね。
急に目の前に差し出されたのでびっくりしましたが、
正解が分かった瞬間大笑いしました。
そんな大人を見て、その子も大笑い。

どうしてこれを抜こうと思ったのか…
そもそも抜けるものだったのかと…。
子どもの目線は面白いな~と改めて思いました。

思い出してみると、
その子はいつかの食事のご飯粒やリモコンの電池の蓋、
年季の入ったボールペンなどいろいろなものを見つけてきてくれます。

これらはこの子にとって、
こころ惹かれるものであり、
誰かに見せたくなるほど価値のあるものだったのでしょう。

今日はどんな宝物を見つけるのかな??

宝物を見つけた後の「大人のリアクション」、
共有できた感覚も宝物のひとつなのかもしれませんね。

この秋スポーツが面白い

102044562d285bf66e6e375d755db267_s
 
ラグビーワールドカップ2015、
残念ながら日本は、敗退してしまいましたが、
まだまだ開催中です! 

 
ラグビーといえば、珍しい苗字とルックス、
そして「五郎丸ポーズ」で知られている日本代表の五郎丸選手。
彼はボールを蹴る前に、
少しかかむような態勢で、人差し指同士をくっつけるポーズをします。
 
何やら印を結んでいるような…祈っているような…
独特なポーズですよね!
 
これは、
試合に臨む前や試合で集中力を高めるために行う儀式、
「ルーティーン」というものです。
多くの一流選手はこのルーティーンを心がけているようです。
 
メジャーリーガーのイチロー選手は打席に立つ前に、
アイススケートの羽生選手は、
スケートリンクに入りポジションに着くまでの間、
必ず同じルーティーンを行っています。
 
こんな風に色々な視点から自分なりの見方をすると、
よりスポーツ観戦が面白くなるかもしれませんね。
 
スポーツの秋、色々なスポーツを楽しみたいと思います♪
 
 
さるみち

日本の祝日

Tokyo_1964_Summer_Olympics_logo
(C) 2015 東京オリンピック-wikipedia
 
おとといは体育の日でしたね。

以前は10月10日が体育の日だったこと、
みなさんは覚えていらっしゃいますか?
  
体育の日は、もともと、
1964年に東京オリンピックの開会式が行なわれた日を記念して、
1966年制定により祝日として成立しました。

ところが、
2000年の祝日法改正「ハッピーマンデー」で、
体育の日は、10月の第2月曜日に変更されました。

これは土日が休みの企業が多く、
祝日を月曜にすることで3連休が増えるからです。

「ハッピーマンデー」は他にも、
第二月曜日に成人の日(1月)と体育の日(10月)
第三月曜日に海の日(7月)と敬老の日(9月)
があります。
 
3連休の時は、普段の休日ではできないことができるので、
いいですよね。

旅行したり、 録り溜めしたテレビ番組を一気に見たり、
久しく会っていない友人と会ったり、何か新しいことを始めたり!
 
ちなみに、当クリニックは祝日も診察を行っているので宜しくお願いします。

さるみち

お月見泥棒

1324

こんにちは。最近朝晩めっきり涼しくなり、
にわかに秋めいてまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。

さて、今年の十五夜は見事な満月で、
通常よりも大きく見えることで巷では
「スーパームーン」と呼ばれるものだったようです。

皆さんは、ご覧になったでしょうか!?

現在でも、十五夜にはどこの家でも縁側や庭先にススキを飾り、
団子をお供えする習慣がありますが、
実は地域によっては、
なんとそのお供えを子どもたちが拝借する「お月見泥棒」なる行事を行なうところもあるのだとか。

名前がとても興味を惹くこの行事ですが、
どのような風習かというと、
十五夜の晩に子供達がお供えの団子を、
この日に限っては拝借してしまってよいというもの。

「泥棒」というと少し聞こえは悪いですが、
子どもは神の使いとみなされ、
「拝借された=神様が召しあがった」と考えられており、
むしろ、大歓迎!というスタンスなのだそうです。

私の田舎にも、月見泥棒ではないですが、
子どもたちが十五夜に、
お供え物・お菓子をもらってまわるという行事があったので、
割と各地で似たような風習があるのかもしれません。

十五夜の晩に、
お菓子を求めて子ども達が、
家々を歩くという光景を思い浮かべると、
日本の昔ながらの十五夜の光景と、
ハロウィンが重なって見えてくるような気がして面白いですね。

さすがに「お月見泥棒」はできませんが・・、
十五夜に限らず昔ながらの行事を、
我が家でもやってみようかなと思う秋の夜なのでした。

ふうせん

朝顔

illust1967[1]

 

猛暑が続いていたと思ったら、夏休みも終わらないうちからなんだかヒンヤリ…

一気に秋がやってきましたね。

 

私の通勤路の道端には、ものすごい数の花を咲かせる朝顔があります。

誰かが世話をしている様子はないので勝手に生えているようですが

涼しくなってもなおたくさん花をつける様子を毎朝楽しみにしています。

そんな朝顔の花言葉は「はかない恋」、「固い絆」、そして「愛情」だそうです。

ちなみに、私が育てている朝顔は「愛情」が足りないのか、

なかなか花が咲いてくれません。

半ばあきらめていましたが、9月に入りようやくつぼみができてきました。

 

ゆく夏を惜しむかのように咲く朝顔もまた素敵ですね。

秋に咲く花たちも楽しみです。

 

リリー

夏のあいさつ

残暑見舞い

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今はもう立秋を過ぎ、残暑見舞いを出す時期になりました。

最近は年始のあいさつもメールで済ませることが増えていますが、
私には必ずハガキであいさつをする方がいます。

幼稚園の時の担任の先生で、
成人してからは1回しか会っていないのですが、
毎年年賀と暑中見舞いを送ってくれるのです。

いつも2、3行、簡単な近況報告だけなのですが、
先生の顔を思い出したり、幼稚園の行事を思い出したりしています。
ウン十年前のことですが・・・。

まだまだ暑い日は続きそうですから、
体調には気を付けないといけませんね。

夏のイベントはまだこれからですからね。楽しみましょう!

どんぐり

花火の音

連日30℃越えを記録し、いよいよ本格的な夏がやってきました。

何か夏らしいことを…と思い、先日、花火を観に行ってきました。

1437919143983

こんな感じでとてもきれいで、全部で1万発ということで大変見ごたえがありました!

が、飽き性の私は開始30分ほどでなんだか飽きてきてしまいました。
そこで他の楽しみ方はないかとぼーっとしていたところ、花火の音が耳に入って来ました。

花火が打ちあがりました!ドーンの後の、「パラパラパラ…」がいいんです!!
なぜだか、耳を澄ませて聞いていたくなる心地の良い音でした。

雨粒が落ちる音や、靴のヒールの音、普段の生活の中にも、聞いていて心地の良くなる音があります。

みなさんにもそんな心地の良い音はありますか?

 

ねこなすび

夏がきた♪

花火

梅雨も明け、30度を超す暑い日が続いています。

セミの鳴き声も聞こえ、いよいよ夏が来たという感じがします。

夏と言えば、海辺、花火、祭り、かき氷、スイカ…妄想が止まりません(^^)

ミーンミーンと鳴くセミの声、
うちわの風、蚊取り線香の香り、
海やプールに入った時の心地よい冷たさ、
爽やかな夜風…何気なく過ごしていた夏ですが、
ふと考えると全身で夏を感じていたのですね。

さあ、夏の始まりです。皆さんはどんな夏を過ごしますか?

私はセミの抜け殻を探しに行ってきます!!

チューブロック

虹色のプレゼント

にじいろのプレゼント

最近、雨降りの日が続いています。
天気が悪いと何となく朝のスタートもゆっくりになりがち。
傘をさすと、気持ち目線が低くなっているようです。

そんな先日、傘を差しながら歩いていると、
目の前に虹色の長靴を履いている方がいらっしゃいました。

どんよりとした天気とは裏腹に、
そこだけはとってもカラフルで明るい雰囲気がありました。
少し目線を上げてみると、小柄なおばあちゃんがその長靴の主でした。

そしてゆっくりと歩くその先に、おばあちゃんに手を振る女の子がいました。

おばあちゃんが片手で恥ずかしそうに手を振る姿を見て、
「あ、もしかしたら女の子からのプレゼントだったのかな?」
そんなことを想像し、何か暖かい気持ちになりました。

パンチ

勢い余って

野菜の煮物

先日の仕事帰り、
普段と帰宅コースを変えて、
スーパーに寄って買い物をしました。

閉店間際で、
惣菜やお弁当コーナーは半額になるというタイミングもあって、
サラリーマン風の方や、学生のような方で混み合っていました。

そんな中、私も雰囲気に後押しされ、
そこまで買うつもりもなかったお惣菜を、
何個もカゴに入れてレジに向かってしまいました。

家について自分が買ったものを並べてみると
普段買わないような野菜具沢山の煮物がありました。

野菜が苦手な私は、
「勢い余って買っちゃったな」と少し反省をしました。

けれど、意外や意外。
食べてみると、「うまい」と思わず声に出してしまうほど、
おいしかったのです。

勢い余ったところもありましたが、
新しいごはんのおともを見つけたようで、
気分のいい夕食となりました。

パンチ